日記/一般

2020年 釣りフェスティバル 行って来ました!(^^)/

  • Pocket

2020年 釣りフェスティバル行って来ましたよ!
今回は、見てきた製品の感触とか感想をメモ程度に書きたいなと思います(*^^*)/

DSC_5236

さて!
見に行く目的は、前回のブログでいろいろと書きましたが、
【前回ブログはこちら】

主にはFishmanから今年出る新作

DSC_5251
DSC_5249
Brist Vendaval 10.1M

【感想・感触】
・ベンダ89に比べ、ロッドは長くなっているがバットの太さは同等
・ティップは軽く振る程度で曲がるほどしなやか
・ハードロックフィッシュロッドのティップ中心の繊細さと違い、レギュラー付近まで素直に入りそう
・曲げた感じ、ベンダ89より長くなった分バットはより残る印象
・ベイトハードロックフィッシュロッドほどの先調子ではないため、ボトムの釣りだけでなく巻きの釣りも十分に使えそう
・調子からして、ミノーイング等のプラッキングゲームにも十分使えそう
・適合するリールは、シマノ200番前後~300番まで使えそう
・ロッドの感触からして、ロックフィッシュゲームで一般的に使われる7~28g程度のリグで使うなら、200番クラスのリールが良さそう
・磯なら、ヒラスズキゲームにも十分に使えそう(根魚と平鱸兼用は十分に可能)
・青物などの場合は、触った感触と聞いた説明等を勘案すると、サーフ程度なら使えると思う。しかし、磯からの青物だとやはりパワー不足(磯場で平鱸&根魚と青物の兼用は厳しい)

といった感じでした(^^)
ちなみに、まだ実際に現場で使ったわけではないので「・・・使えそう」というニュアンスで書きました。
実戦レベルでいろいろ気になるところはありますが、『道具の真価は使って初めて見える物』。
すなわち、またその時にはっきりとした感想を書いてみたいと思います(*^^*)

この他、気になったものも少し紹介します(^^)/

DSC_5246
DSC_5247

シマノ トリウム2000HG

【感想・感触】
・USシマノの逆輸入のジギングリール
・定価28000円なので、実売は2万前半くらいになると思われる
・ドラグ力は、HGで11kg、PGで15kg
・巻取り量は、HGで116cm、PGで86cm
・糸巻量は、PE4号300m
・普段使っているソルティガに比べ、コンパクトな気がする
・スペックだけ見れば、かなりコスパ良い

で、これがなんなのかという事なんですが…

いや、投げようかと思ってさ(爆)

今、磯のジギング用に使ってるキャスティング仕様に改造したソルティガがあるんですが、スペックだけ見ればトリウムは同等。
むしろ、ドラグ力はトリウムの方が(スペック上は)上。
キャスティング仕様に改造できるかは分かりませんが、磯で荒い使い方をするなら良いかなと思っています。
もちろん、オフショアでも使って行けますしね(笑)

次!

200118_105835_00010125

シマノ サイレントアサシン120F フラッシュブースト

【感想・感触】
・フラッシュブーストが意外と慎ましい光り方をする
・頑張っても止めれないくらいフラッシュブーストの反射板が動き続ける

フラッシュブーストの効果のほどは、正直わかんないんですが(笑)
とは言え、使い手のモチベーション維持には十分。
確かに、水中を漂わせるような使い方では面白そうだなぁ~とか思わせてくれますね(笑)
実際の動きは、釣りフェスで撮ったこちらの動画をどうぞ。

発売は、3月頃のようです(^^)/

次!

DSC_5238

撃投ジグ 新色

まぁ、新色ってだけなのであまり書く事はないですが、すっごい綺麗な配色でした(#^.^#)
発売されたら、使ってみたいところですね!

次!TULALA!

DSC_5258
DSC_5259
TULALAの新作ロッド

(名前は決まってるのかどうか微妙な雰囲気だった(笑))

【感想・感触】
・PE2~3号程度でテストされているらしい
・使用ウェイトは、2オンス程度までは普通に投げれる
・イトウとかでテストされてるらしいんだけど、何でもいけそうな感じのテイスト
・尋常じゃないくらい軽い(現行のワールドシャウラ相当か僅かに重いくらいに感じた)
・感触として、しっかりとした張りがあるが、負荷をかければ曲がり込んでくれる
・色が独特でめっちゃ素敵

かなり張りはあるので、ロックフィッシュのボトムの釣りでも使えそうな感じがしました。
それでいて、負荷がかかれば曲がり込んでくれるので食い込みも良さそうだし、ファイト時も楽そうです。
曲げさせてもらったので、以下の画像を見てみて下さい✨

IMG_-zeir30

これだけ曲げても、バットは強く、しっかり残ります。
しかも、810の長さがあるので磯でも十分に使えると思います(^^)/
正直、今回いろいろ見たロッドの中ではこれが一番気に入りましたね(笑)

ちなみに、スピニングなので使いませんが、めちゃくちゃ長いスタッカート170も気になっていたので見てきました!
あまり詳しくは、書きませんが動画を撮ってきましたので、見てみて下さい(‘ω’)ノ

次!マリア!

DSC_5292
製品の写真を撮り忘れました(^^;

マリアとして、気になっていたのが、ダウンサイジングしたボアーSS170、そして100g相当に重量アップしたリライズです。

ボアー170は、小型化したことで広く様々な磯でも使えるようになりましたね(*^^*)
個人的には、195のデカイやつが好きなんですが、170も欲しいところです。
発売日としては、今年の秋頃のようです(^^)/

リライズの100gくらいのやつは、インスタとかでテストされているのが紹介されていたのですが、残念ながら今回は置いていませんでした…
話を聞いたところ、リライズを100g相当にしようとすると、ルアーサイズを相応に大きくしないとならないらしいのですが、それをなんとか避けたいようです。
そのため、バランスとかの調整などでテストが難航しているらしく、今年の発売はおそらくないと思われます。

それでも、70gまでのリライズだと深場や流れの速い時などに使いずらいので、100gのやつもぜひ欲しいところです。
まぁ、流れの緩い時とかの反応が厳しい時に青物を誘い出すって言うのが、リライズのコンセプトみたいなものなので、流れの速い時に使うって言うのはちょっと違うのかもですが、伊豆は深いので深場での使用感を上げられれば良いなと思います(笑)

まぁ、こんな感じですね(笑)
他にもいろいろ見てきたのですが、記事がだいぶ長くなってきたので、とりあえずこの辺にしますかね。

それでは、また!

  • Pocket

コメントを残す

*