深夜の大雨下のメバル修行に引き続き、再び行って参りました!!
(前回記事:伊豆のメバル!大雨下の苦行(;^ω^))
伊豆のムラソイ釣り!!
沼津から伊豆まで下りてきたなら会っていかずには、いられない大好きな根魚です(*^▽^*)
非常にパワーもあるし、根に一目散に潜ろうとするスリリングさは非常に面白い!
なにより・・・可愛い(笑)
しかし、海の状況は前日までの大雨による水潮と濁り、そして南西風による荒れ模様で、海の状況変化が如実に影響するシャローエリアの穴打ちムラソイ釣りでは良い状況ではない(;^ω^)
だが、それでも会いたかった!!(笑)
今回は、、厳しい状況であえて釣行した中で逆に学ぶものがあったので、それの釣行記と合わせて書きたいと思います。
【状況】
潮周り:小潮 満潮からの下げ
風速:西風2m
天候:晴れ
気温:最大16℃、最低7℃
備考:
連日の大雨による水潮の可能性大。濁り、荒れ模様。
【ポイント】
場所:西伊豆 ゴロタ
水深:0~50cm
【タックル】
ロッド:Fishman Beams inte7.9UL
リール:カルカッタコンクエストBFS
ライン:ラピノバ0.4号
リーダ:フロロ6lb 5m
とりあえず、いつものコースで攻める!
ゴロタに入った場所から200mくらいの穴を打っていく!
・・・
だが、いつもなら高い確率で付いている場所を打っても一向に反応がない・・・(;´・ω・)
書くことがないくらい、本当に無反応だった(笑)
あっと言う間に、折り返し地点まで着いてしまって正直無理だろうな~と思った。
たいてい穴打ちでは、いる場所を打てば何かしらの反応が得られる事が多いので、折り返して反応が得られることは多くない。
ちょうど折り返したところで、非常に奥まった所にある水たまりのような所に目が付いた✨
いつもなら、波打ち際の深めの穴を打っていくので、あまり意識しない場所。
それこそ、波が当たっている場所から数メートルほど入った場所で魚が付いるとはとても思えない場所。
だが、試しに落としてみれば・・・・なんと!
いたのだぁ~~~~~(≧∇≦)/
正直、ただの水たまりにしか見えないところから、黒い影が現れた時には感動した(笑)
だって、こんな場所よ?
この写真のさらに手前の水たまりにいたのです(笑)
海に繋がってるとは、いくらなんでも思わないじゃん?(笑)
そして、ふと考えた!
いつもなら、パターン的なことなど考えない癒しの穴打ちだが
「海の状況で付き場が変化するのか?」と
そして、こんな奥深くの場所にいたなら、
「きっと波の影響の少ないところにいるに違いない!」と
そこから、結果を出すのは容易だった(笑)
いつもは重点的に打たない奥まったポイントを積極的に打っていった結果、
しかも、波の影響を受けない場所なら砂泥質の普段は釣れないエリアでも、反応が得られた!
最後の写真のやつが砂底で釣ったやつで、色が保護色で若干白い(#^.^#)
そして、今回付き場の変化と同時に食い渋りも多少起きていて、ボトムで小さく跳ねるようにじっくり誘わないと出て来てはくれなかった(;´∀`)
ポイントが多いゴロタでは、いつもなら手返しを重視してどんどん打っていくところだが、じっくり誘う事も必要な場合もある。ということが分かったのは、収穫だった(笑)
今回は、文字で語るより現場は、ひじょ~に厳しい状況だったがなんとかムラソイさんに出会えて良かったです(*^▽^*)
これから、気温上昇も相まって海の状況は非常に不安定になるので、より難しくなるかもしれないが、次回はよりサイズを目指して頑張っていきたいと思います!
前回の釣行記事
伊豆のメバル!大雨下の苦行(;^ω^)
関連したこちらの記事もどうぞ!
カサゴとは違う釣り味!伊豆の穴打ちムラソイゲーム!