ロックフィッシュ

能登遠征 ③ やっと見つけた!連発のタケノコメバル!

  • Pocket

初日に続く、2日目です!

初日の記事
http://rockfisher.net/archives/37229551.html

前日は、思わぬビックタケノコにいきなり遭遇し、度肝を抜かれました(゚д゚)!
好調な走り出しかと思いましたが、その後タケノコメバルからのアタリはなく昼は終了。
夜のメバリングで、数釣りを楽しむという状況でした!

今回は、初日の状況を基に、少しアプローチを変えてタケノコメバルを追っていきたいと思います(=゚ω゚)ノ


【状況】
釣行日:4月20日
風速:5m 北東
天候:晴
気温:最大17℃、最低7℃
海況:凪
潮周り:大潮

【ポイント】
場所:能登島 堤防、岩場周り

【タックル1】
ロッド:INX.label FXB-TS79UL Tres SABIO(サビオ)
リール:カルカッタコンクエストBFS
ライン:PE0.6号
リーダ:フロロ10lb 5m

【タックル2】
ロッド:Fishman Beams Crawla 83L+
リール:キャタリナTW
ライン:PE2号
リーダ:フロロ25lb 5m

前日は、去年の実績ポイントを攻めたんだけど、なんとなく去年より藻が薄く反応も渋い状況。
それでも、深場が隣接したシャロー域ではタケノコメバルを獲る事ができたし、そこを足掛かりに探していく!

探すべきは、深場隣接のシャローでより藻の密度が濃いスポット

ランガンで、イメージに合うようなポイントを探し回り、特に藻の密度が濃いエリアを発見しました!

DSC_2039

昨日のポイントに比べると、遥かに藻が繁茂している(^^♪
沖目にある藻の切れ目が、駆け上がりとなっていて、狙い目としてはこの切れ目と藻が一番濃いスポット。

ルアーは、

デスアダークロー3.5

+オフセット1/0

+バレットシンカー7g

ロングキャストする必要はないので、ショートキャストで手返し良くピンスポットを打って行く!
歩きながら、ポイントを打って行くと

DSC_2064

繁茂した藻に、海底の地形変化が絡みスリットが形成されたスポット発見!

藻の切れ目に打ち込み、ボトムで軽くシェイクしながら待っていると
『グンッ!』
と、抑え込むようなアタリが!!!

ロッドを送り込むようにして、しっかりと重さが乗ったところで、鬼合わせ!!!

ゴンゴン!!
っと強烈に藻の中に引きずり込もうとする魚をサビオのバットで受け止めながら、引きずり出す!!

上がってきたのは、

DSC_2040

タケノコメバルだぁーーー!!!
見つけたああ(≧∇≦)/
サイズも、30cm弱で非常に良型!
昨日のがやたらデカかっただけで、このサイズが能登島では良型(笑)

いやいや、本当にカッコ良いロックフィッシュです(^^)/
正直、大好きなオオモンハタとどっちが好きかと言われたら、タケノコメバルと答えるかもしれません(笑)
でも、それくらいカッコイイです(^^♪

しかも、その後釣れたスポット周りで、連発!!

DSC_2047
DSC_2050
DSC_2046
DSC_2053

最高に楽しいぞ!!!
合わせた瞬間に猛烈な瞬発力を見せるタケノコメバルのパワー!
それを藻の中から無理矢理引き出す釣りが面白すぎる(*´▽`*)

ここで、タックルをCrawla83L+に持ち替え、前々からタケノコメバルに試したかったロックンチャターを投入してみる!

ロックンチャター21g

+デスアダークロー3.5

DSC_2063

チャターベイトなんて、藻の中に打ち込めるのかと思うかもしれないけど、ロックンチャターはそういった部分も考慮されて設計されているので、非常に藻の貫通力が高い!

せっかくなので、特に藻の濃いスポットを狙う✨

DSC_2067

ちょっとした小さな藻穴に落とし、ボトムでブルブル!っとさせて、少し待っては回収。
また、次の穴を打って行く!

しばらく打って行くと、ブルブル!っとバイブレーションさせた後のステイで
『ゴンッ!!!』
っと、藻の奥に引き込むようなアタリ!

バッドに重さを乗せて、ロッドを引くように全力のあわせ!!

完全にフッキングが成功するも、完全に藻に巻かれてる・・・(;´Д`)
ここは、
Crawlaのバットパワーを活かし、藻ごとひきずり出す!!

DSC_2057

強引ながら、なんとかキャッチ!
ロックンチャターをがっぷりです(≧∇≦)/

DSC_2062

この強引に引き出せるバットパワーもCrawlaを今回の遠征に持ってきた理由の一つ!
見事に期待に応えてくれました(^^♪

そして、続けざま

DSC_2083

小さいながらも、もう一本(=゚ω゚)ノ

去年は、いろいろ釣れはしましたが、タケノコメバル自体は厳しかったので、今回の遠征では十分に満足しました(笑)
そして、この段階で既に夕方。
帰りの時間もあるし、ここは少し休み、最後のメバルに会って帰る事にしました(^^)/

去年、打ったメバルのポイントに移動し🚙

DSC_2107

サビオ&インテで探っていく!

インテで、藻の中を丁寧に探っていくと、
『ゴゴッ』
っと抑え込むアタリ!

合わせていくと、なかなかのパワー!
良いサイズのメバルかな?

と思ったら・・・

DSC_2110

まぁ、確かにメバルだった(笑)
まぁ、インテでも釣れて良かった(笑)

このまま、当たりなく日暮れ
プラグに変更し、しばらく探っていくも、なかなかアタリはなく、昨日とうってかわって非常に渋い。。。
後から入ってきた現地のロックフィッシャーマンと話をしながら狙って行くも、お互いに反応がなく完全に夜。

なんとか、最後に1本で良いからメバルに会いたいと、ベイティに変更!
藻際を丁寧に探っていくと、足元近くで
『ココッ!!』
っと待望のアタリ!

合わせていくと、
ゴゴゴ!!
っと引き込む、子気味良い引き(^^♪

DSC_2111

メバルちゃんだぁーー(^^)/
今回の遠征の締め、やっと釣れました!
なんとも最後に苦戦しました(笑)
でも、これで帰れます(=゚ω゚)ノ

段々と、人も増えて来たしこれで今回の遠征釣行を終えて帰るとします。
最後に、恒例の温泉へ♨
ひょっこり温泉 島の湯
http://user.notojima.jp/shimanoyu/top.html

DSC_2114

500円で、温泉、露天風呂、サウナなどが満喫できます!
ここは去年も書いたんで、詳しく書かなくても大丈夫でしょう(笑)

もちろん、今回もマッサージチェアを楽しんで(≧∇≦)/

DSC_2115
DSC_2116

さっぱり、気持ちよくなったところで、帰路につきます!

のんびり帰りつつ、岐阜の山中で仮眠して

DSC_2118

翌日の昼前には、静岡へ

DSC_2119
DSC_2120

無事、帰還(=゚ω゚)ノ
意外とあっさり帰って来れました(笑)

さて、今回の遠征
序盤で、いきなりのビッグタケノコメバルを釣る事ができて、本当にメモリアルな魚でした(#^.^#)
おそらく、このサイズを超えるには次は宮城の金華山にでも行かないと難しいでしょう(笑)
その後も、多くのタケノコメバルにも出会う事ができたし、メバルにもたくさん遊んでもらう事もできました!
本当に、ロックフィッシュゲームって面白いなって再認識させてくれる遠征だったかと思います(^^♪

また来年、必ず能登の地に戻りたいなと思います✨
今回は、本当に良い遠征でした!

それでは、また!
今回、活躍したタックル

  • Pocket