ロックフィッシュ

伊豆半島『春のアカハタ』攻略記!!

  • Pocket

今週も、行ってきました(^o^)丿
春のアカハタ釣行!!

伊豆における一般的なシーズンの開始まで、1ヶ月少々というところですが、既に『ハタを釣りたくて』うずうずしてくる頃合いではないでしょうか(笑)

私の場合は、うずいてきたらそのまま現場に行ってしまいます(笑)

まぁ、例年4月頃から調査を開始していますが、幸い前回の釣行で今期最初のアカハタに出会うことが出来ました!
前回記事:伊豆半島 春のヒラスズキとアカハタ調査

どのような魚種であれ、シーズン前~初期の最初の1本が出るまでが、厳しい道のりです(;^ω^)
「まだ、早いんじゃないのか?」「本当に居るのか?」「別の魚を狙った方が良いんじゃないのか」と疑心暗鬼になり、むしろ自分との闘いの道のり。。。

ですが、それを越えて出会えた魚は格別の喜びと達成感を与えてくれます!!

何より、1本出てしまえば「100%」魚がそこに(釣れる範囲に)居ることが確約されます( ̄ー ̄)ニヤリ

となれば、シーズン開幕したも同然!!(笑)

今回も、満を持して行って参りました(`・ω・´)ゞ


【状況】
釣行日:4月29日
潮周り:大潮 下げ潮 満潮~干潮
風速:0~2m 東
天候:晴れ
気温:最大26℃、最低16℃
備考:超べた凪

【ポイント】
場所:南伊豆
水深:~15mほど

【タックル】
ロッド:Fishman Brist Vendaval 89M
リール:アブガルシア RevoSX
ライン:パワープロPE2号
リーダ:フロロ25lb 5m

開始が、5時30分
大潮周りで、満潮から下げに入り始めた時合

今日は、風がほとんど吹かないため完全なるべた凪(笑)
DSC_2488
隙あらば、今回もヒラスズキを狙おうと思っていたのだけど残念ながら無理そうです(・。・;

また、今回は表層に見えるベイトも非常に少ない。
表層のベイトは、アカハタには大きな影響を与えないだろうが、水温低下などによってベイトが薄くなったのではないかと、若干不安には思うところ。。。

まぁ、とにかく始めていく(^^)/
今回の攻め方も、前回同様に基本はテキサスリグで行きます!
DSC_2507
ただし、前回のアカハタのアタリがロングステイ中に反応があった事から、少し工夫を施しています!
上の画像を見てもらうと、通常のテキサスリグと違いがないように見えると思いますが、1点違うことがあります。
それは、「ビーズ」の部分です。
写真では分からないと思いますが、これは通常使われるガラスビーズではなく餌釣りにつかう『高浮力のしもり玉』です!

これに変更する事により、フォールさせた時にシンカーとワームとの距離が浮力によって開きやすくなり、シンカー着底後にワームだけがナチュラルに漂いながらフォールするようになります。

フォールの速度は、シモリ玉のサイズや種類などで調整でき、(通常のテキサスに比べ)少しフォール速度を落とす程度から、完全に底から浮かす事も可能です( ̄ー ̄)ニヤリ
これにより、テキサスリグの基本アクションである「ボトムのずる引き」「リフト&フォール」に追加して、「点で漂わす」という戦術が取れるようになります!

ガラスビーズの基本的なテキサスリグに比べ、1回のアクション中にじっくりと誘うことができ、自分の引き出しの中では、食いが渋い時や浅い時に使う事が多いメソッドです(^o^)丿
(他にも恩恵や理由がありますが、長くなるので今回は割愛します(笑))

話しが長くなりましたが、セッティングはこれで行きます!

バレットシンカー35g

+シモリ玉

+オフセットフック1/0
+キジハタグラブ4インチ

これで、磯際の地形変化を丹念に探っていきます!
アクションは、大きくリフトして、じっくりと数秒待つ感じ。
この時、ワームがスローフォールしているイメージを意識しながらアタリを待ちます(*^。^*)

少し糸をたるませながらアタリを取っていくと、頻繁ではないですが、引っ張るようなアタリが出ます(^^)/
良い兆候です(笑)
おそらくは、ベラ系ですが前回釣行では、それすら当たりませんでした。。。
やはり、上からスローに落ちてくる餌の演出は、けっこう魚を寄せてくれるようです(笑)

じっくり誘う事を意識しながら、磯際のえぐれ(落ち込み)を探っていた時
先ほどまでとは違う。。。「抑え込んで引き込む」ようなアタリが!!

しっかりとロッドで聞いて・・・鬼あわせ!!!!

完全に乗りました!!(^o^)丿

ただ、そこそこの重量感はあるが、アカハタにしては引き込みが弱い・・・(笑)
ゴリ巻きで、上がってきたそれは
DSC_2484
ガッシーちゃん(*^。^*)
だと思った(笑)
とわいえ、25cmくらいありそうな良型で、嬉しいです!
ガッツリと4インチのルアーをくわえこんでいました!

続いて、同じポイントを同様に探っていくと・・・
若干、サイズは落ちましたが
DSC_2487
ガッシー!
こいつも、がっぷり行ってます(笑)
過去の経験から今回使っている、ボトムから浮かして漂わすテキサスリグは、非常にバイトが深くなる印象を持っています(^u^)
おそらく、「底にべったり付いている通常のテキサスに比べて吸い込みやすい」のかなと、都合よく考えています(笑)

ここで!
アタリも取れているし、試してみたかった・・・
アレを投入してみることにした( ̄ー ̄)ニヤリ
DSC_2490
Newガルプ パルスワームである(笑)
ガルプやエコギアアクアとかのようなワームって、ほとんど使った事ないので「どんなものかなぁ」と思って買ってみた(^o^)丿

で。。。まぁ。。。いろいろやってみたんだけど(笑)
『俺、(現状では)特にいらないです(笑)』

「匂いや味が付いたワーム」というコンセプト自体は、別に良いんですが素材やその比重、硬さなどが自分の好みと違う(-_-;)
しかも、キジハタグラブの方がアタるし(笑)
まぁ、今後沼津とかいろんなフィールドで試してみて(買った分は)様子を見てみよっかな。。。

取りあえず、キジハタグラブに戻し、今度はシャロー域を攻めてみることにする!!
DSC_2495
うっすらと見えると思うけど、手前は激浅です。
沖目も、沈み根が入り浅い場所が多く、それらの間にはスリットが入っています。
総じて非常に攻めにくいポイントです(;^ω^)

これらの沈み根の際や駆け上がり、スリットなどに潜む魚を誘い出すイメージで狙っていきます!

60m弱ほど遠投して、着水した付近
ラインを少し張ると、そのまま駆け上がりをゴトゴトと転がり落ちる感触が(*^。^*)

少しずつラインを送りながら慎重に落とし込んでいきます。

すると、シンカーが止まった瞬間に・・・

「ゴゴゴゴゴっ!!!!!」

っと、ボトムを転がるのとは違う明らかな生命感が!!!

すかさずの・・・鬼アワセ!!!

フッキングは成功(*^。^*)b

しかし、沈み根やスリットだらけのため一瞬の隙も与えられない場所

ロッドを立てて、スーパーゴリ巻き!!!

先ほどまでのガッシーに比べ、明らかにパワーのある魚

「もしや・・・来たか?!」

などと思いながら、20mほど先に見えた魚影は・・・赤い!!!

めちゃくちゃ目立つこの魚を見間違うわけがない!(∩・∀・)∩ キャー

手前が激浅のため水面を滑らすくらいの勢いで、寄せて一気にぶっこ抜き!
DSC_2493
アカハタ先輩だぁーーーーーーーーーーーーヽ(^o^)丿

今回も、出会うことができました!!
なんとなく、春のアカハタが分かってきたような気もしますね(^^)/
サイズは、前回よりも大きくなりました(笑)
この調子で、サイズと数を上げていけると嬉しいですねぇ(*^_^*)

続けていきます!
少し、角度を変えつつ探っていくと
「グググッ!!」
っと抑え込むようなアタリ!!

思いっきりアワセを入れると、なかなかの重量感が!!

「サイズアップのアカハタさんか?!」

と期待をして寄せてきますが、あのシャアザクのような目立つ色がどこにも見えない(;・∀・)

水面まで浮かせてやっと見えたそれは・・・

「あらら、デカい(笑)」

しっかりと足元まで寄せて、一気に抜きあげ
DSC_2500
なんと、立派な尺ガッシー゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪

南伊豆だと大きなガッシーは、けっこう多いんですが、やっぱり釣れると嬉しいですね(*^。^*)
また、次回も遊びに来てほしいものです(笑)

だいぶ楽しめてはいますが、ここで干潮潮止まりが目前の時間
反応も遠のいてきた中、かなり手前のスリットの中で

「もぞもぞ」

というアタリが!
フッキングした段階で根に潜っていましたが、タックルがハイパワーなので無理やり引きづりだし無事キャッチ!
DSC_2505
これも、良型なガッシー(^ν^)
前回は、こんなにガッシー当たらなかったのですが、凄いですね!
皆さん美味しそうに、がっつりキジハタグラブを食べてます(笑)

もっと、楽しみたいところですが
ここで完全に潮止まり

上げを狙っても良いのですが、大潮周りなので下手をすると帰れなくなる可能性もあるため、無理をせず納竿とすることにしました。
(持ってきてた水分も、持ちそうになかったですしね)

今回、水温などの環境的な要因なのか、テキサスに加えた工夫が良かったのか分かりませんが、非常に反応がよくて楽しかったです!
このまま水温が上がって行けば、アカハタの接岸量も増えてどんどん釣りやすくなると思います。
個人的には、アカハタの春のパターンを会得したいのでもっと、この時期に釣りこんで行こうと思います!
(っていうか、こっからシーズン終わりまでずっとやるけど(笑))

ではまた!

今回、使ったルアー

シモリ玉についても、よければ見てみてください!
非常に種類が多いので、楽天で一覧を出しときました。
せいぜい、100~200円くらいなので、試してみるにはうってつけかと思いますよ(^o^)丿
https://search.rakuten.co.jp/search/シモリ玉/

関連記事
春のヒラスズキとアカハタ調査 前編

  • Pocket