さて!!
せっかく沖磯まで行って釣ったアカハタは、おいしく食べてあげよう!!
ということで、料理のログを書いてみようと思います(*^。^*)
作るのは、、、、「アカハタ飯」
鯛めし的なw
まあ、赤いし?w
白身だし?w
いけるんじゃないかなーってことで、作ってみました( ̄ー ̄)
どうせだから、作り方を書きますねw
1.出汁づくり
水に、昆布を入れて弱火で火にかけます
沸騰する直前に、昆布を引き上げます。
昆布は、後で使うので取っておきます。
あと出汁は、少し多めに作っときます。
後で、お茶漬けに使うので(^u^)
2.米を洗って水に漬けとく
2合の米を洗って30分ほど水に漬けておきます。
火が通りやすくなって、美味しく炊けます(ざっくりといってますがw)
3.アカハタをさばきます(下処理済み)
ハタは、尻尾以外全部使います。
写真はありませんが、頭を落とし出汁が出やすくなるように下あごを割ります。
尻尾は、付け根のあたりで切り落とします。(炊飯器に入らないのでw)
4.熱湯をかけて汚れや臭みを取ります
ぬめりや臭みも落ち、取りそこなった鱗が浮いて取りやすくなります。
5.切り身を焼きます
香ばしくなりますwww
(いよいよ、書き方が適当になってきたwww)
6.米と調味料とハタを合わせて炊きます
酒:大さじ2
みりん:大さじ2
薄口醤油:大さじ2
さっき出汁を取った昆布
さっき取った出汁を2合の目盛りまで入れます。
焼いたハタをぶっこみます!
すでに、いい感じです(*^。^*)
そして、炊きますw
7.炊きあがり
良いんじゃないでしょうか(ノ)゚∀゚(ヾ)
湯気がなんとなく映ってるのが良いよねw
頭とヒレと骨を取り除き、身をほぐして全体をざっくりと混ぜ合わせます
8.盛り付け
三つ葉と小口ねぎを用意して
三つ葉は、ざっくりと切り分け
ねぎは、細かく切ります。
男料理なので、切り方は、好みでいいと思いますw
ハタ飯をお椀に盛って、ねぎと三つ葉をかけます。
ヤバいです(p*'∀`*q)盛り付けの下手さがwww
8.食べます
盛り付けは、あれですがw
味は、すっごい美味しかったです!!
なんというのか、身はふっくらしてて甘みもあって
獰猛な魚の割に、すごく優しい味でした(*^。^*)
素晴らしいです!!!
(表現力の無さは許してくださいw)
9.お茶漬け
一杯食べたら、
最初にとった、昆布の出汁をかけてお茶漬けを楽しみました(´゚∀゚`)
わさびが、練りワサビなのが残念ですが
これもまた美味い!!
鯛飯で作った鯛茶漬けも好きですが、これも負けず劣らず美味いです!
もう何本かあったら、これに刺身と煮つけと塩焼きと
。。。って付けるんですが残念です
とはいえ、2合全部食べたので大満足ですがねwww
どの魚でも、釣ってきた魚を食べると思うんですが
また釣りに行きたいなーって思います(^u^)
釣りは、計画から実際の釣行、釣り後の魚料理で楽しむまで、
一貫した楽しみ方ができるのが、一つの魅力だと思いますd(ゝ∀・*)
それに、本当にうまい魚を味わえるのは、釣り人の特権ですよねw
さあーて、次は何を釣ろうかなw
たぶん、、、ロックフィッシュだけどwww
炊き込みか~
考えもしなかったwww
旨そうだけど刺身か煮付けでいいやww
>ごり~さん
自分も、考えてなくて初めて作りましたよw
根魚って良い出汁が出るし面白いかなーって思いましてw
まぁ、根魚の煮付けの方は、
簡単だし美味いし最強ですがねd(ゝ∀・*)